今治市の企業を紹介
ひとりひとりが「誇れる"もの"づくり」に没頭し、会社として「誇れる"ものづくり"」を目指す。これがMANABEのビジョンです。
私たちはまだまだ小さな会社ですが、私たちの製品が搭載される船舶や海洋構造物は世界中で活躍しており、地球規模のくらしを支えています。そんなスケールの大きな仕事において、お客様に"信頼と革新"という価値を提供することが、ビジョンを実現する上での私たちのミッションだと考えています。
人生は一度きり。「これを達成した!」「これをつくった!」と人に誇れる"もの"づくりに一緒に没頭しましょう!
会社名 | 眞鍋造機株式会社 |
---|---|
業種 | 製造業 |
事業内容 | 船舶用甲板機械・一般機械装置の製造販売 |
所在地 | 〒799-2113 愛媛県今治市高部甲633-3 |
TEL | 0898-41-9217 |
FAX | 0898-41-6568 |
企業HP | manabezoki.co.jp |
代表者 | 代表取締役社長 眞鍋 将之 |
創業 | 1955年1月1日 |
資本金 | 6,000万円 |
従業員数 | 男218名・女18名【総員236名】(令和2年4月現在) |
支店・営業所 | 東京営業所、大西工場、西条工場、波止浜工場、三豊工場 |
休日・休暇 | 土(第1土曜除く)、日、祝日、年末年始、夏季休暇 |
福利厚生等 | 各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) |
募集職種 | 技術系総合職・設計事務(CADオペレーター) |
---|---|
応募方法 | 弊社ホームページ(リクナビよりエントリー) |
必要な免許・資格 | - |
提出書類 | OpenES、成績書 |
選考方法 | 書類選考、筆記試験、面接 |
採用に関する お問い合わせ先 |
TEL:0898-41-9217、FAX:0898-41-6568 E-mail:soumu@manabezoki.co.jp 総務部 原、藤本 |
初任給 | 大学卒:基本給 198,000(総合職) 短大卒:基本給 178,000(総合職) 高校卒:基本給 170,000 |
諸手当 | 職務手当、技能手当、家族手当、通勤手当、皆勤手当、残業手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回、賞与:年2回 |
勤務地 | 本社(今治市)、東京営業所、各工場(今治市、西条市、観音寺市) |
勤務時間 | 8:00~16:50(勤務地により時間変更あり) |
休日・休暇 | 年間休日112日 |
その他 | - |
クレーンチームに所属し、デッキクレーンやバケットクレーンの設計知識を勉強しながら、標準品の納入図や工事図などを作っています。また、クレーンの部品や形が変わったときの図面修正などを手伝うこともあります。自ら作成したり、修正したりした図面を、工場に行き、図面の通りに製品を作り上げるのは非常にやりがいがあると感じています。
資材部の仕事のメインは、製品を造るために必要な材料を購入することです。入社当初は専門的な知識が全くなかったので、一つの製品に使われる材料の種類の多さに、驚きました。日々、新しい知識を得るのはとても楽しいです。社内はフレンドリーな雰囲気で、居心地のいい会社だと思います。
毎年全社上げて社内ソフトボール大会を行っています。その他、歓迎会、忘年会、ゴルフコンペ等行っており、今後は更なる充実を目指しています。
ソフトボール大会
ゴルフコンペ
全社忘年会