今治市の企業を紹介
大きく分けると4つの事業に分かれます。
1つ目の「電気通信設備事業」は、NTT西日本様やNTTドコモ様などの電気通信設備事業者の設備の工事を行っています。インターネットや携帯電話などの皆さんの便利を実現する事業者側の設備の工事です。
2つ目の「電気・消防設備事業」は、官公庁発注の照明設備や空調設備、太陽光パネルなど電気設備の工事、学校や病院などの消防設備の工事、点検を行っています。
3つ目の「土木・建築事業」は、官公庁発注のトンネルや道路、建築物の工事などいろんな工事を行っています。
4つ目の「情報関連事業」は、学校や官公庁発注のパソコンやサーバ、ネットワーク機器の販売、設置、設定、保守を行っています。特に教育関係(小中学校、高校、大学など)に力を入れています。この仕事をすれば、パソコンに詳しくなれること間違いなし。教育現場の「より便利に」「より快適に」に貢献できる仕事です。
会社名 | 四国通建株式会社 |
---|---|
業種 | 建設業 |
事業内容 | 総合建設業 |
所在地 | 〒794-0027 愛媛県今治市南大門町1丁目1番地の15 |
TEL | 0898-32-5555 |
FAX | 0898-23-8088 |
企業HP | www.stk.co.jp |
代表者 | 代表取締役社長 高木 康弘 |
創業 | 昭和20年11月20日 |
資本金 | 4億5,000万円 |
従業員数 | 男588名・女43名【総員631名】(令和3年1月現在) |
支店・営業所 | 松山支店・営業所、今治営業所、新居浜営業所、西条営業所、宇和島営業所、高松支店・営業所、徳島支店・営業所、高知支店・営業所 |
休日・休暇 | 土・日・祝日、有給、夏期、年末年始、慶弔 |
福利厚生等 | 団体生命保険(5社)、制服貸与、財形貯蓄、介護・育児休業制度、企業年金制度、クラブ・サークル活動 |
募集職種 | 総合職・技術職 |
---|---|
応募方法 | リクナビよりエントリー |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(MT) |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 等 |
選考方法 | 書類選考、SPI3受検、面接等 |
採用に関する お問い合わせ先 |
TEL:0898-34-1014、FAX:0898-23-8088 E-mail:saiyo@stk.co.jp 人事課 人事課長 鳥羽 雄太郎 |
初任給 | 大学卒:198,000円、短大卒:180,000円、高校卒:170,000円(それぞれ総合職の初任給) |
諸手当 | 通勤手当、宿泊出張費、家族手当、職能給、工事長手当、班長手当、転勤手当ほか |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月)・賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 四国4県 |
勤務時間 | 8:00~17:00(部門により8:30~17:30) |
休日・休暇 | 年間休日数122日 |
その他 | - |
体験内容 | RPA(ソフトウエアのロボットにより業務プロセスを自動化するもの)を使ったプログラミングの体験 |
---|---|
受入人数 | 3人 |
受入日数 | 2日 |
受入時期 | 7月 |
受入時間 | 9:00〜15:00 |
※毎年学校から直接申込みがあります。学校からの申込みと重なった場合は調整をさせていただきます。コロナウイルス感染症拡大等で受け入れを中止させていただく場合がありますのでご了承ください。
体験内容 | 職場体験プログラム(ICT関連の仕事) ・業務内容の説明 ・PCの初期設定 ・ネットワーク機器(スイッチ)の設定、動作確認の体験 |
---|---|
受入人数 | 1人 |
受入日数 | 1日 |
受入時期 | 8月~9月 |
就業時間 | 9:00~17:00 |
体験内容 | 職場体験プログラム(電気通信関連の仕事【屋外工事部門】) ・業務内容の説明 ・光ケーブル接続、建柱作業見学 ・電柱やケーブル配線情報のデータ登録、図面作成の体験 ・工事事務所での職場見学、作業見学 |
---|---|
受入人数 | 3人 |
受入日数 | 1日 |
受入時期 | 8月~9月 |
就業時間 | 9:00~15:00 |
体験内容 | 職場体験プログラム(電気通信関連の仕事【ネットワーク系工事部門】) ・業務内容の説明 ・LANケーブルの作成 ・電話交換局内の設置機器の模擬設備で業務体験 ・装置設置業務、光ケーブル接続、レベル測定の体験 |
---|---|
受入人数 | 3人 |
受入日数 | 1日 |
受入時期 | 8月~9月 |
就業時間 | 9:00~15:00 |
体験内容 | 職場体験プログラム ・業務内容の説明 (電気部門関連の仕事) ・電気工事の図面作成、電気配線を体験 (電気通信部門関連の仕事) ・光ケーブル接続、通信試験の体験 |
---|---|
受入人数 | 3人 |
受入日数 | 1日 |
受入時期 | 8月~9月 |
就業時間 | 9:00~15:30 |
体験内容 | 職場体験プログラム(土木建築関連の仕事) ・業務内容の説明 ・工事の出来形、品質管理業務 ・安全管理業務の管理図、図面作成、写真整理業務を体験 ・工事現場の見学 |
---|---|
受入人数 | 3人 |
受入日数 | 1日 |
受入時期 | 8月~9月 |
就業時間 | 9:00~15:00 |
※就職サイトにも掲載をしています。定員になった場合はお断りする場合があります。コロナウイルス感染症拡大等で受け入れを中止させていただく場合がありますのでご了承ください。